2017年10月8日日曜日
行くぜ、イオン!
そんな訳で、バスルームに置いてあったバリカンが忽然と消失するというオカルト現象が起きてしまったので、イオンにバリカンを買いに行くことにしました。
(前回の記事ご参照)
ちょうど買い換えようかな?と思っていたので、いい機会です。
まぁ、私ほど寛容の徳を備えた人間ともなると、バリカン如きはくれてやるのです。
もっとも、あと1年ぐらいは使えたかな?という気もしますが(笑)
イオンに売ってるのかどうかは知りませんが、まぁ、とりあえず行ってみましょう。
前回行った時は、お姉ちゃんとバイク2ケツで私が後ろだったので、道はほとんど覚えていませんが、Google Mapがあれば何とかなります。(たぶん)
確か旧市街から川を渡って、右へ曲がってずーっと行ったらあるはずです(笑)
行くぜ、イオン!
日焼け対策もバッチリです。
途中、やっぱりタクシーで来れば良かった・・・と泣きそうになりながらも、何とか到着しました。
とりあえず、疲れたので、バーガーキングで休憩。
人多いんですが、ベトナム人ばかりで、イオンなのにアウェイ感が半端ないです。
外人は、途中見かけたロシア人のカップルぐらいです。
日本人もいるんでしょうが、ベトナム人と見分けがつきません(笑)
さっきからインフォーメーションを探しているんですが見つからず、このままでは遭難しそうです。
と、思っていたら、2Fで見つけました。
家電のノジマ。
スタッフらしきお姉ちゃんに、「バリカンある?」と英語で聞いてみたら、「ない。」と即答されました(笑)
マジでか?(笑)
使えねーな、ノジマ。
「3Fの家電売り場にあるかもしれないです。」と、お姉ちゃんが親切に教えてくれたので、行ってみるとフィリップスの売り場が奥にありました。
おお、あった、バリカン!
けど、2種類しかない(笑)
安いタイプ。
スタッフに、他にないか尋ねると、全く英語が通じません。
4人ぐらいスタッフが集まって来ましたが、ラチがあきません。
ん~~~、困ったな~。
とにかく、誰か英語か日本語しゃべれる人いないの?
と、聞くと、
「あ、僕日本語しゃべれます。」
「私も。」
先に言えよ(笑)
結局、2種類しかなく、充電できるタイプのものを買いました。
129万ドン(6500円ぐらい)
また日本に帰った時にでも、ちゃんとしたやつを買います。
帰りは夕方のラッシュに巻き込まれ、また泣きそうになりながら帰りました。
とりあえず、また部屋からなくなるということが起きませんように。
記事が面白かったらクリック!つまらなかったら懲らしめのためにクリック!
↓
↓
![]() |
登録:
コメントの投稿
(
Atom
)
0 件のコメント :
コメントを投稿